妊活さんのダイエット
「太っていると妊活力が低下する・・・!!」
こんなことお聞きになったことはありませんか?
太りすぎは、明らかに妊娠する力が低下します。
ハリニックの子宝鍼灸治療にお越しになっている妊娠希望の方にも
鍼灸治療と一緒にできるだけ標準体重になるようダイエットの指導もしています。
過去には体外受精(IVF)でもなかなか授からなかった妊活さんに
子宝鍼灸治療と一緒にダイエットをサポートしたところ、
3か月ほどで約10%体重が落ちて、めでたく妊娠されました。
それ以外にも、ダイエットの患者さんが半年間で3人妊娠なさったり。
妊娠を希望されてて、体重が気になる方は
妊活治療もしながら標準体重に近づける妊活ダイエットもいかがでしょうか。
太りすぎは妊娠しにくくなります・・・
太ってると妊娠しにくくなるのですが
具体的にはどれくらいの体重だと妊娠しにくくなるのか?
それは、BMIが25を超える体重だと妊娠率は低下してきます。
脂肪が多すぎると排卵をコントロールするホルモンの反応が悪くなったり
卵巣で卵子が育だちにくくなったり、卵巣から卵子が出にくくなってしまうなど排卵障害による
不妊傾向になってしまいます。
それに、子宮内膜の状態も悪くなり着床障害も起こしやすくなってしまうんです。
もちろん男性も肥満によって、精子の数が減ったり、精液コンディションなど
精子の質にも影響してくるようです。
BMIの指数で25以上は明らかに肥満になります。
欧州での調査だと、ご夫婦ともに肥満の場合は妊娠するまでの期間が
3倍ほど長くなったり、体外受精の成功率も30%低くなるデーターが出ています。
月経周期の異常や、多嚢胞性卵巣症候群のリスクも高まってきます。
妊活中に限らず肥満はおカラダのコンディションすべてにおいて
悪影響になるので、妊活をきっかけにご夫婦で体重を見直して
妊娠力を高めていきましょう。
妊娠しやすい健康体重とは?
BMIが20~24くらいだと適切な体重で健康なおカラダだと言われます。
これくらいの体重だと、女性ホルモンのバランスも良くなり卵巣もしっかりと働くので
良い卵子が育ち妊娠への期待が大きくなってきます。
体重オーバーであれば妊活とともにダイエットも一緒にすることで、
卵子の成長も整って月経周期も安定してきます。
そうなると、きちんとした日数で排卵されるようになり
タイミングも取りやすく、卵子のコンディションが良くなるので
採卵が増えたりすると体外受精(IVF)での成功率も高まります。
そして、内膜の反応も良くなるので着床率・妊娠キープ力も期待が持てます。
妊娠するおカラダにする
子宝鍼灸とサポートダイエット
目的は体重を減らしてダイエットを成功させるのではなく
妊娠しやすいおカラダにしていくこと。
単品しか食べないダイエットや、サプリメントなどの置き換え食のダイエットは
妊活さんには向いてません。
短期間で数キロ落とすのではなく、食事の量と内容を見直して
妊娠につながるような栄養素のお話をしていったり
東洋医学の考えで妊活向きのダイエット法をお伝えしていきます。
ハリニックの子宝鍼灸とダイエットサポートで
妊娠しやすいおカラダにしていきましょう
宝塚市 中山寺にあるダイエット専門店
今すぐご連絡ください
いくら頑張っても痩せなかった方は、今すぐ、メールか電話でご連絡ください。
よこいハリニック鍼灸整体院の特長
- とにかく結果重視のダイエット専門店
- 臨床経験30年の院長も実践済みで安心安全だから
- ダイエットの献立を料理好きなスタッフがアドバイスするから
平日19時半まで受付 初回カウンセリング無料 中山寺駅より徒歩2分 お子さん連れ可能 駐車場3台あり